作品展など

作品展・刊行物・その他の活動のお知らせ

東京工芸大学創立100周年特別企画 卒業生写真展「形あるもの、形なきもの」写大ギャラリー・コレクションより

場所 東京工芸大学 写大ギャラリー
住所 〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7
東京工芸大学5号館(芸術情報館)2F
URL http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/
開催日 2023年6月9日(金)~2023年8月5日(土)
時間 開館時間 10:00~19:00
休館   木・日曜日/祝日
入場料 入場無料
TEL 03-3372-1321(代)
内容紹介

[主な出品予定作家]渡辺義雄・村井修・築地仁・中島秀雄・本城直季・田沼武能・中谷吉隆・立木義浩・安達洋次郎・細江英公・飯島幸永・古屋誠一・梁丞佑・松尾忠男・薄井一議・鈴木心・高木こずえ・吉田志穂・河野安志・大辻清司ほか

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

小島三幸写真展「Blowing in the wind 風に吹かれて」

場所 RED Photo Gallery
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル2F
URL https://photogallery.red/schedule/2023/20230529/exhibition.php
開催日 2023年5月29日(月)〜2023年6月11日(日)
時間 12:00-19:00
入場料 入場無料
TEL 03-5357-7407
内容紹介

78期写真学科卒業生 小島三幸さんの写真展です。

当たり前の日常が、当たり前に過ぎていく毎日
そんな繰り返す毎日の中にも彷徨い続ける時がある
悶々とする日々がある
そんな時、私は外の空気を吸いに出かける

 

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

渡辺一城さん(77期)、LONDON PHOTOGRAPHY AWARDS、PLATINUM WINNER受賞

内容紹介

渡辺一城さん(77期)の作品「HARVEST」がLONDON PHOTOGRAPHY AWARDSの Fine Art Photography部門にて、CATEGORY WINNER OF THE YEAR、他4部門にてPLATINUM WINNERを受賞しました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000074798.html

東京工芸大学創立100周年特別企画展「光の系譜」写大ギャラリー・コレクションより

場所 東京工芸大学 写大ギャラリー
住所 〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7 東京工芸大学5号館(芸術情報館)2F
URL http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/
開催日 2023年4月10日(月)~2023年6月1日(木)
時間 開館時間 10:00~19:00
休館   木・日曜日/祝日(6月1日[木]は開館)
入場料 入場無料
TEL 03-3372-1321(代)
内容紹介
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

田沼武能写真展「人間讃歌」

場所 東京都写真美術館
住所 〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3
恵比寿ガーデンプレイス内
URL http://www.topmuseum.jp
開催日 2023年6月2日(金)~2023年7月30日(日)
時間 10:00~18:00(木・金は20:00まで。入館は閉館の30分前まで)
入場料 一般700円/学生560円/中高生・65歳以上350円 〇小学生以下及び都内在住・在学の中学生、障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料。
TEL 03-3280-0099
内容紹介

昨年6月逝去されました本学出身(当時・東京写真工業専門学校)の写真家で、名誉教授・同窓会会長でもあった田沼武能氏の作品展です。

生前の田沼氏は、長きにわたって写真家として第一線で活躍するだけでなく、写真界の要職を歴任し、その多大なる功績が認められ、2019年には写真家として初めてとなる文化勲章を受章するなど、まさに日本の写真界を代表する存在でした。

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

松尾忠男写真集「都市の貌・2021」

著作者名 松尾忠男
価格 本体5600円+税
出版社 リヒト舎
URL
内容紹介

51期同窓生 松尾忠男さんの写真集が出版されました。

暴く者暴かれるモノ

著作者名 𠮷田公一
価格 1760円(本体1600円+税10%)
出版社 主婦と生活社
URL
内容紹介

28期 𠮷田公一さんの出版物です。

𠮷田さんは警視庁で長年文書鑑定人をされていました。

本書は事件当時を知ることが出来る興味深い内容となっています。

ニセ札鑑定人の贋金事件ファイル

著作者名 𠮷田公一
価格 1760円(本体1600円+税10%)
出版社 主婦と生活社
URL
内容紹介

28期 𠮷田公一さんの出版物です。

𠮷田さんは警視庁で長年文書鑑定人をされていました。

本書は事件当時を知ることが出来る興味深い内容となっています。

 

南條敏之作品集「shelterbelt」

著作者名 南條敏之
価格 2,500円(税込)限定100部
出版社 HRD FINE ART
URL http://hrdfineart.com/exb-nanjo20.html
内容紹介

69期同窓生 南條敏之さんの作品集が出版されました。

19x27cm、28ページ
カラー図版:21点
テキスト:南條敏之/原田明和

松尾忠男写真集「曼荼羅」

著作者名 松尾忠男
価格 4800円(本体)+税
出版社 リヒト舎
URL
内容紹介

51期同窓生 松尾忠男さんの写真集が出版されました。

ページトップへ